占いサイト詐欺被害の返金請求【弁護士法人大栄橋法律事務所】 - 【相談無料】占い詐欺の手口や返金の解決事例多数あり 秘密厳守 全国対応 早期解決 完全成功報酬。初期費用は一切かかりません。占い詐欺の返金についての相談は当事務所までご連絡ください。悪質なメール占い詐欺サイトの相談事例も多数あります。心当たりのある方は悩まずに相談ください。

占いサイト詐欺被害の返金請求なら大栄橋法律事務所

占いサイト詐欺の返金請求なら弁護士法人大栄橋法律事務所

占い詐欺の返金に強い弁護士 解決実績・相談事例多数あり

  • 消費者庁
  • 全国銀行協会
  • 警視庁
  • 国民生活センター

よくあるケースこのようなことが思い当たる方はすぐにご相談ください。

  • 鑑定師から「貴方は特別な運勢だ」「大金が得られる」と言われた

  • 返信をしなくなるとサイトや鑑定士から無料キャンペーン等のお知らせが届き鑑定を継続させようとしてきた

  • 守護霊の贈り物があるなどと言われて、無料から有料会員に誘導された

  • あなただけの為に鑑定しますと言っていたのに、同じ鑑定結果を受け取っている人が他にもいた

  • 「幸運期がもうそこまで来ている」「ここで鑑定を止めたら不幸になる」など止めたくても不安を煽られ止めることができない。

  • 「宝くじ高額当選させます」などと言われ、呪文のような言葉を何通もメール送信させられた

  • 覚えもないのにいつの間にか登録した事になっていて、1日に何十通も占い師からメールが届く

過去の相談件数

年月日相談件数
2023年3月40件
2023年4月31件
2023年5月42件
2023年6月33件
2023年7月29件
2023年8月31件
当事務所での占いに関する相談件数です。
占いの返金請求についてのご相談を多く頂いております。同様のトラブルでお悩みの方は当事務所へご相談下さい。
  • 電話相談
  • LINE相談
  • メール相談

ご相談から解決までの流れ

①無料電話相談

①無料電話相談

まずはお電話でご相談下さい。(無料です)

  • ②協議

    ②協議

    詳しい経緯を伺い、弁護士が返金請求可能な事案かを判断します。

  • ③契約

    ③契約

    解決にかかる費用の見積もりをお伝えし、ご納得いただけましたらご依頼いただき契約となります。

  • ④交渉

    ④交渉

    相手業者の調査を行い、交渉を行います。

  • ⑤解決

    ⑤解決

    相手業者から返金されましたら、解決にかかる費用を差し引いて依頼者様に返還いたします。

解決にかかる費用

解決にかかる費用

  • 電話相談
  • LINE相談
  • メール相談

最新の解決事例

  • 2023年09月1日

    2023年8月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

    【1】

    ネットをしていた時に占い広告が目に入りそのサイトに入ってしまった。一回の鑑定は4、5回で終わるが5日ほどでまた、新しい占い また新たな占いと永遠に続き終わらない。結果が出なく、多額の課金をしてしまった。

    【2】

    ネットの無料の占いに入った時、登録をしたら多数の占い師から連絡があった。運気がよく莫大な富を得ると言われやり、寄ってくる占い師と取りするようになったが、やめようと思うと、もうすぐ運気が良くなると言われそれを信じ続けていきおかしいと思った時には高額金を使ってしまった。

    【3】

    「成功方位が判明すれば、「永続的な幸せ」が訪れます」というメールが来て無料鑑定を興味本位で初めてしまった。鑑定ではロトに当たると言われその気になってしまった。しかし、ロトが当たることはなく、課金に多額のお金を使ってしまった。

    (事務所の解説)
    上記ケースが当事務所に、2023年8月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
    ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

  • 2023年08月16日

    70代 女性

    被害額:600万円 ⇒ 返金額:420万円

    占い詐欺被害の返金を弁護士さんに相談しました。

    ニュースアプリを見ていた時に、無料占いとあり金運アップと出ていて、自分の金運はどうなのだろうと気になり、生年月日とか簡単な情報だけでよかったので入れて送信したところ、大金が入る宝くじの高額当選ができる運を持っていると鑑定結果がきました。ちゃんと最後まで鑑定結果が聞きたくなり、すぐに終わるものだと思っていたので有料サイトの方で更に占ってもらうことにしました。でも、宝くじは当たらず、もう止めようと思うと「億当選は確実」「貴女が当選した姿が見えている」などと言われ気づいたら600万円ほど使ってしまっていました。最初は信じていた鑑定も、毎回同じような鑑定内容で、ただやり取りさせ課金を促しているだけのように思えてきて、騙されているのは思い、ネットで占い欺被害の事例などを見て、同じような事例が沢山あり、騙されていることを確信し、こちらの事務所の無料相談に電話してみました。何でこんなにお金をつぎ込んでしまったのかと、後悔で落ち込んでいましたが、親切に相談に乗ってくれ、更にお金が返ってきてとても感謝しています。

  • 2023年08月1日

    2023年7月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

    【1】

    無料の生年月日占いがあり、生年月日等を入力して鑑定をしてもらった。そこからたくさんの鑑定士からメールが届くようになり、気づいたら他の占いサイトにも課金をしていた。色々な鑑定士から高額当選すると言われ信じてしまった。

    【2】

    鑑定が終われば幸せな人生になると言われ、始めた。鑑定が今日終わると何度も言われていたのに、毎回引き延ばされてなかなか鑑定が終わらない。鑑定が終了しなければ悪いことが起きると言われ、辞めることができず、課金し続けてしまった。

    【3】

    無料占いをした後に普段では占ってもらえないような鑑定師が、ぜひあなたを特別に占いたいと言ってきて、課金をしてしまった。特別に自分だけ占ってもらっているのかと最初は信じていたが、段々疑いを持つようになり調べると同じ鑑定内容のメールが他の人にも送られていた。

    (事務所の解説)
    上記ケースが当事務所に、2023年7月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
    ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

  • 2023年07月12日

    40代女性

    被害額:120万円 ⇒ 返金額:90万円

    占い詐欺サイトに高額な支払いをしてしまいましたが、返金されました。

    ネットで占いサイトの広告を見て、鑑定は無料と書かれていたので、サイトに登録をしました。「宝くじ当選は確実」「莫大な富を得る」等と言われ、生活も苦しかったこともあり信じてしまいました。鑑定師から呪文のような言葉を1通ずつに分けてメールで送るように言われ、一日に何通もメールを送りました。支払いも厳しくなってきたため、いつ鑑定は完了するのか、と問合せをしたところ「今鑑定をやめたら幸運が逃げていく」と、不安になるような言葉が送られてきたため、やめることができず、最終的に100万円以上も支払いをしてしまっていました。まったく鑑定が終了することも、宝くじに当選することもなかったため、大栄橋法律事務所に依頼をしたところ、使用した金額の7.5割が返金されました。

  • 2023年07月3日

    2023年6月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

    【1】

    ニュースサイトを見ていたら、高額当選するという内容が目に留まり、最初は無料ということで始めたところ、本当に高額当選できるということで、課金していくようになりました。

    なかなか当選もしないし、やめようと思い返信しないでいると特別キャンペーン(お得にポイント購入ができるもの)や、特別無料期間がもらえるという案内が届き、また継続してしまい、結果、高額な課金をしてしまった。

    【2】

    無料の鑑定で、特別な好機がきていると言われ、何か変わるならとポイントを購入するようになり、意味のない言葉を送らされていました。いつになっても状況は変わらず、良いことも全く起きなかったので、鑑定師にやめると伝えると、不幸になると言われ、強迫観念に駆られ、やめられなくなってしまった。

    【3】

    普段は占わない特別な鑑定師が自分だけ占ってくれるということでメールが届き、気づいたら結構な金額を使ってしまった。それも家族のお金にまで手をつけてしまい、家族に気づかれ詐欺だと判明。占いというよりは、鑑定師からの質問に答えているだけでした。

    (事務所の解説)
    上記ケースが当事務所に、2023年6月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
    ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

  • 2023年06月15日

    60代 女性

    被害額:600万円 ⇒ 返金額:500万円

    占い師から信じて鑑定を続ければ「宝くじ高額当選」することが出来るという言葉に騙されました

    長く務めた会社を退職して老後の生活に不安が募っていたところ、スマホでニュースを見ていると「金運上昇」などと記載している占いサイトを見つけました。

    最初は無料だったので、占ってもらいました。そこで、大金(数億円)が当選すると言われ、当選番号も途中まで送られてきました。その他にも占い師から、「もうお金に困ることはなくなる」「高額当選まで間もなく」等の鑑定内容が届いた時に、まさか占いでお金が入ってくるとは思わなかったのですがその時にはすっかり信じてしまい、500万円程使ってしまいました。終わりのない鑑定に、何かおかしいと思いました。サイト名や占いのことについて調べると手口が一緒だったので怖くて鳥肌が立ちました。色々法律事務所に相談しましたが、こちらが一番信頼できたのでお願いして、8割程返金されたのですごく助かりました。

    (事務所の解説)
    このようなケースは悪質なメール占いサイトの典型的な手口です。
    被害に遭ってしまった時に返金する際の準備についてご紹介します。

    【被害金額・支払い方法の確認】
    まずは被害金額の算出をお願いいたします。
    支払い方法は主に、銀行振込・クレジットカード決済・コンビニ決済があります。
    振込み明細、カード明細、決済控えなどを用意しましょう。

    【被害状況の確認】
    ・占いサイト名
    ・サイトに登録したニックネーム・サイトID
    サイトのトップページに記載されていることがほとんどです。
    ・運営サイト情報
    サイト内の下部に「特定商取引法に関する表記」又は「運営会社情報」というところをクリックすると運営元の情報が記載されているので保存しましょう。
    ・サイト内メールのやり取り
    鑑定師から届いたメールの内容をスクリーンショット機能で保存してください。
    サイト内メールは自動的に削除されるサイトがありますのでなるべく早めに保存しましょう。

    これらの情報があればスムーズに返金交渉をしていく事ができます。
    しかし、情報が無い場合やスマートフォンの操作が苦手で保存方法が分からない方でも、当事務所で調査することが可能ですので遠慮なくご相談いただければ幸いです。

  • 2023年06月1日

    2023年5月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

    【1】

    インターネットの広告を見たのがきっかけで、占いサイトを利用するようになりました。「幸運が近づいている」などの鑑定を信じてしまい、クレジットカードを利用して支払いをしてしまいましたが、気づかないうちにかなりの金額を利用してしまっており、カードの支払いが出来なくなっていました。

    【2】

    最初に登録した占いサイトから、次々と他の鑑定師を紹介され、気づかないうちに、複数のサイトに登録をしてしまっていました。鑑定師に言われるまま利用していたため、どのサイトでいくら利用したのかも全くわからなくなってしまっています。

    【3】

    利用していた占いサイトで「高額当選」「億万長者になれる」等と言われ、鑑定完了を目指して毎日鑑定師にメールで呪文の返信をしていました。しかし、一向に鑑定は終わらず、おかしいと思い始めましたが、「誰かに鑑定のことを話すと運気が悪くなる」といわれたため、誰にも相談できないまま、数百万もの高額なお金を使ってしまっていました。

  • 2023年05月25日

    60代女性

    占い詐欺サイトに騙されて電子マネーで支払いをしましたが返金をして頂きました。

    携帯に無料占いのメールが届き、無料ということもあり、登録をしました。

    無料の間だけと思い利用していたのですが、返信をしなくなると次々と鑑定士からのメールが届き、「あなたには強力な守護霊がついている」等と言われました。

    半信半疑だったのですが、「あなたは特別なので、ぜひ無料で鑑定したい」と、運営局から鑑定士の好意でポイントを無料でプレゼントすると言われたことから、自分は他の人と違い特別な存在なのだと舞い上がり、どんどん鑑定にのめり込んでいきました。

    使用した金額はあっという間に200万円を超え、そのほとんどを電子マネーで支払っていました。いつまでも終わらない鑑定に不安になり大栄橋法律事務所へ相談しました。

    まだ信じている気持ちもあったのですが、同じ様な方法で多くの人が多額のお金を払っていることを知り、返金の依頼をしました。ダメなら諦めようと思っていたのですが、結果的に7割の返金をして頂きました。

  • 2023年05月1日

    2023年4月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

    【1】

    ネットに表示された占いの広告に興味を持ち、サイトに登録をしました。 最初は遊びのつもりで楽しんでいたのですが、自分でも気が付かないうちにのめり込んでしまい、大金をつぎ込んでしまっていました。

    【2】

    同居している母親の様子がおかしいことに気が付き、話を聞くと占いサイトに多額のお金を支払っていることが判明しました。鑑定師から「一攫千金が叶う」等と言われ、占いサイトにお金をつぎ込み、親戚や友人にまで借金をしていました。

    【3】

    無料占いに登録すると、複数の鑑定士からメールがきて鑑定が始まりました。無料ポイント分が終わった時にやめようと思ったが、不安を煽るようなことを言われ、やめられなくなり、コンビニの電子マネーで支払い続け、気がつくと膨大な金額を支払っていた。

    (事務所の解説)
    上記ケースが当事務所に、2023年4月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
    ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

  • 2023年04月3日

    2023年3月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

    【1】

    無料鑑定につられ、占いサイトに登録しました。無料の範囲でやめるつもりが、「特別な金運の持ち主」などと言われ、このまま鑑定を続け完了すれば宝くじに当選すると言われた事を信じてしまい、鑑定をやめることが出来なくなっていました。

    【2】

    占いが好きで占いサイトに登録しています。複数の鑑定士とやり取りをしていましたが、その中の一人が「自分は病気で余命半年だが、どうしても最後にあなたのことを見たい」と言われ自分は特別な存在なのだと思いました。その言葉を信じて鑑定を続けていましたが、余命半年のはずの鑑定士とのやり取りは、気がつけば既に1年以上経過していました。

    【3】

    悩み事を解消したいと思ったことがきっかけで、占いサイトに登録をしました。

    「先祖からのお告げ」や「守護霊からのお告げ」だと言う言葉が送られてきて、鑑定師から指示のあった呪文を複数回にわけて送るように言われました。ポイントを消費し続けるだけで現状何も解決していません。

    (事務所の解説)
    上記ケースが当事務所に、2023年3月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
    ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

その他過去の事例はこちらから

お問い合わせご相談がありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
直接お電話いただくのが一番オススメです。

お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
電話番号 (必須)
電話可能日 (必須)
日曜日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
電話可能時間 (必須)
9:00-10:0010:00-11:0011:00-12:0012:00-13:0013:00-14:0014:00-15:0015:00-16:0016:00-17:00
年齢 (必須)
~19歳20~29歳30~39歳40~49歳50〜59歳60歳~

未成年の方はお1人での直接のご相談は受けられません。
保護者同伴のもと、ご相談をお願いします。

お問い合わせ内容 (必須)

弁護士プロフィール

事務所概要
山﨑 玄
弁護士に相談しづらい理由は、「費用をいくらとられるかわからない」「横柄な弁護士かもしれない」「弁護士に相談する問題なのかわからない」・・・などでしょうか。
私も、民間企業に勤めていたころ、相談した弁護士の態度が非常に横柄で嫌な思いをしたことがあります。
しかし、弁護士の仕事はお客さまの悩みを親身に聞いてトラブルを解決するものであり、サービス業の最たるものだと思います。
このような思いのもと、親切・親身な対応、明朗会計をモットーに、真心をこめてお客様に接しさせて頂きます。
お困りのことがありましたら、一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。
◆所属弁護士会◆埼玉弁護士会
◆弁護士登録年◆2011年
プライバシーポリシーはこちらから

事務所概要

  • 住所
  • 〒330-0854
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-449 小島ビル2号館3階
  • 代表電話番号
  • 048-661-1490
  • フリーダイヤル
  • 0120-282-205
  • 営業時間
  • 月~金:9:00-18:00
    土曜日:9:00-17:00
    日・祝:9:00-16:00